-
[春の風物詩]阿南市椿町で「シロウオ漁」が盛んです
この時期、産卵の為に椿川を遡上するシロウオを伝統の四角い網ですくい上げる「シロウオ漁」が盛んです。 網を沈め、…
-
2017年の初日の出(北の脇海水浴場)
2017年の初日の出 ※この写真はもらい物。僕は寝坊しました 撮影場所:北の脇海水浴場 [google_map…
-
[徳島の秋]休日の朝は早い!みんなアオリイカ釣りへ・・・
徳島の秋の朝は早い! 徳島の11月12月と言えば「アオリイカのヤエン釣り」が盛んです。 日の出前にポイントへ入…
-
鴨島大菊人形・四国菊花品評会
地図:徳島県吉野川市鴨島町鴨島115−1 吉野川市役所 [google_map lat=”34.0…
-
喧嘩だんじり祭り(2016/10/2):徳島県阿南市橘町
海正八幡神社例大祭の写真です。 通称、「喧嘩だんじり祭り」 僕が撮ったYouTube動画 PhotoSpher…
-
2016年木頭杉一本乗り大会:練習日(2016/7/24)
[木頭杉一本乗り大会] [木頭杉一本乗り保存会ブログ] 2016年木頭杉一本乗り大会の練習日(2016/7/2…
-
高開石積みの芝桜
地図:徳島県吉野川市美郷大神223 [google_map lat=”34.014904̸…
-
第23番札所 医王山 無量寿院 薬王寺
クリックでGoogleプラスが表示されます。 地図: 徳島県海部郡美波町奥河内寺前285−1 [google_…
-
勝浦町「桜まつり」のPhotoSpher(球体写真)
PhotoSphere写真 球体写真です。写真上をドラッグすると360度全方向が見えます。 [vrview i…
-
明神山 (徳島県阿南市・美波町)
明神山(みょうじんやま・みょうじんさん)は、徳島県阿南市と海部郡美波町との境にある山である。標高441.6m。…
-
日本三大盆踊り徳島「阿波踊り」
阿波おどり(あわおどり、Awa Odori)は徳島県(旧・阿波国)を発祥とする盆踊りである。日本三大盆踊りであ…
-
剣山、一ノ森、次郎笈
剣山(つるぎさん)は徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平、那賀郡那賀町木沢の間に位置する標高1,955mの山で、徳…
-
祖谷のかずら橋
かずら橋(かずらばし)は、サルナシ(しらくちかずら)などの葛類を使って架けられた原始的な吊り橋。徳島県三好市西…
-
祖谷渓 ひの字渓谷
祖谷渓 ひの字渓谷 地図:徳島県三好市西祖谷山村田ノ内(祖谷街道) [google_map lat=̶…
-
祖谷の小便小僧
クリックでGoogleプラスが表示されます。 地図:徳島県三好市池田町松尾 [google_map lat=&…
-
津乃峰山(つのみねさん)
津乃峰山(つのみねさん)は、徳島県阿南市にある山である。標高284m。 日峰山、中津峰山とともに阿波三峰のひと…
-
広棚の芝桜
クリックでGoogeプラスへ 地図:徳島県美馬市脇町西俣名120−5 [google_map lat=R…
-
江田菜の花の里菜の花まつり:徳島県名西郡神山町
PhotoSphere写真 球体写真です。写真上をドラッグすると360度全方向が見えます。 [vrview i…
-
【春だより】勝浦町の寒桜が満開です
2015/2/28、徳島県勝浦郡勝浦町の寒桜が満開です 近くの方は行かれては? 3月7日の週末までは見ごろです…
-
神光寺(じんこうじ)のぼり藤
神山町ホームページ 「のぼり藤」と言われている神光寺の藤の花は見事!先代のご住職が優良品種を接ぎ木して管理し育…