AppyBuilder製(App Inventor+SQLite)自作ハンディーターミナルアプリに久々の新機能!
[AppyBuilder]bulk insert 10,000行に対応
今は最大500行なので20分の1にインポートファイルを減らせる
SQLite 3.8.8(=Android 6.0.1)以上でbulk insert一括インポート500レコード上限が撤廃

[[ai]SQLite bulk Insert 500レコード制限が無くなってる!(2019/6/11)]
[[SQLite]Bulk insert最大レコード数は約270,000行(2020/5/29)]
僕のPixcel3a(Android10 & SQLite 3.22.0)でテストすると約270,000行の一括インポートに成功しました。

新しく作ったプログラムがこれ
動きは単純
1:Android端末のSQLiteバージョンを取得
2:3.9以上なら新上限数のbulkファイルをインポート
3:3.8以下なら従来の500レコード上限のファイルをインポート
テスト用プログラムを本番アプリへ移植するの簡単だと思ってたのに・・・・
ガーーーン、動かない!
270,000行でエラー
200,000行でエラー
150,000行でエラー
100,000行でエラー
80,000行でエラー
50,000行でエラー
30,000行でエラー
20,000行でエラー
最終的に1ファイル10,000行にしたらエラーが消えました。
20万行予定が1万行に!
残念、20分の1
テストは、1個のテーブルへ1個のbulkファイルで27万行のインポートに成功。
実アプリでは、3テーブルへ複数ファイルを同時インポート処理。
これが最大レコード数激減の原因かな?
まぁ、毎回作る約1000個のbulk insertファイルが数十個に減るので良しとするか
ちなみに、インポート時間も10分の1くらい早くなりました!
次はbulk insertファイル生成プログラム(ms-Access)の改造だ
まだまだ、やる事いっぱい!



コメントを残す