-
[it]googleプラスが削除される!
googleからメールが来た! 形部商事のgoogleプラスが長いこと更新させていないので削除する。 やばい!…
-
[it]SQLiteの勉強は「DB Browser for SQLite」
WindowsでSQLiteを勉強するなら、今は「DB Browser for SQLite」なんですね! […
-
[it]えぇ、Google URL短縮サービス「goo.gl」終了!
花嫁菓子に危機が・・・・・!? 下のニュース知ってます? GoogleがURL短縮サービス「goo.gl」を止…
-
[it]リボンインターフェース・・やっぱり嫌い
2017年10月末日から使用開始した新基幹業務システム。 それに伴い、すべてのクライアントPCも最新NET F…
-
[雪]雪化粧の朝、10年ぶりに平常心で出勤できました!
2018年1月11日、目が覚めると外は雪国。 この風景、2018年以降と以前では180度違って見えるんです! …
-
[it]新システム2017年最後のハードル「決算棚卸」
何と言っても2017年最大のイベントは20年ぶりの「基幹業務システム再構築」。 社運がかかった一大イベント。 …
-
[it]「VBA(=マクロ)はズルい!」って、本当?
下のYahoo!知恵袋の投稿どう思います? 「VBA(=マクロ)を仕事で使う奴は善悪の区別がつかない馬鹿野郎」…
-
[it]新システムに大きな穴、発見!
2017年11月から使い始めた新システムで初の月替り! 請求書が正しく出るか心配しながら迎えた12月吉日。 シ…
-
[it]動かなくなったAccessプログラムを動かさねば・・・・
この1ケ月、システム切替準備、プログラム修正依頼、そして自作Accessプログラムの新システム向け改造で、帰宅…
-
[it]オフコン卒業のはずが・・・・
2017年最大のプロジェクト「基幹システム切替」が、ほぼほぼ完了かな! 当初、8ヶ月掛け作ってもらった新システ…
-
[it]オフコン使用最終日に・・・(じ~~~涙)
2017年11月1日、新基幹業務システムに切替え10日が経ちました。 社内には、COBOL製テキストベースの旧…
-
[it]新システム使用開始
2017年10月31日(火)、社運が掛かった新システムの使用を開始しました。 20年以上使い続けたCOBOL製…
-
[it]無線ルータ「TP-Link Archer C3150」設定難しすぎ
価格コムで評判の良かった無線ルータ「TP-Link Archer C3150」を買いました。 でも、こいつ最悪…
-
[it]ネットワークダウン!アドレナリン出まくりのブルーマンディ
月曜朝、会社のコンピューターネットワークがダウン! 端末20台の小さなLAN(Local Area Netwo…
-
[it]ZenfonARで大野海苔「卓上味付け海苔」を3Dスキャン!
2017年6月23日に発売されたZenfonARを買いました。 3Dスキャンも出来るAR(拡張現実)機能「Go…
-
[it]FileMaker16が発売されたそうな・・・
ハンディーターミナルアプリを自作すべく、すご~く熱心に勉強したFileMaker 12と13。 そして挫折! …
-
[it]壊れた端末3号機
この1週間は、キツかった! 特に先週の今頃が1番辛かった・・・・ 金曜朝、オフコン操作用端末3号機が突然死! …
-
[it]PostgreSQLという選択肢
基幹業務システム再構築で1番頭が痛いたいのが高級西ドイツ車が買えちゃう開発費 打ち合わせ中「高い!高い!高い!…
-
[it]失敗できない買物だから、書いて、書いて、書いて・・・
下のような資料を書いて、書いて、書いて、書きまくる・・・・それが最近のマイブーム! オフコンが老朽化。 そこで…
-
[it]Chrome Remote Desktopのルータ設定
自宅パソコンから会社の端末へ「Chrome Remote Desktop」 あれ、繋がらない いつも外出先でN…