-
SQL音痴:sortは最後なのね
SQL音痴だな私、情けない 直近売上:current_uriage(10万行) 過去売上:old_uriage…
-
[初めてのAccess+postgre]遅過ぎ対策2分→2秒へスピードアップ方法
Jet Database Engineプログラムしか作れない私(情けない) 今更で、キャリアアップのためpos…
-
[sql]pgAdmin4接続エラー解決方法:The pgAdmin 4 server could not be contacted
死ぬまで勉強 Access JETプログラマー卒業 目指せ、ホンマモンSQLプログラマー! と思い立ち、作業P…
-
[ai]久しぶりの新機能「販売履歴数一覧」
ハンディーターミナルアプリの新機能「販売履歴一覧表」がほぼ完成! 開発時間は3時間くらいかな? やっぱ、App…
-
[vba]チョコバットとODBCエラーの関係
昭和レトロな「オフコン」から平成風クライアントサーバ システムに切替えて3か月。 サーバ・作業PC間のデータ連…
-
[it]新システム使用開始
2017年10月31日(火)、社運が掛かった新システムの使用を開始しました。 20年以上使い続けたCOBOL製…
-
[it]PostgreSQLという選択肢
基幹業務システム再構築で1番頭が痛いたいのが高級西ドイツ車が買えちゃう開発費 打ち合わせ中「高い!高い!高い!…
-
【目指せ格上開発者】ADOレコードセットをフォームに連結
FileMakerの勉強を通して再認識することは 「なんてMS-Accessは多機能なんだ!まるで底無し」 😆…
-
【vba覚書】SQLを実行
VBAからSQLを実行する時にコピペする雛形 [vb]Dim mySQL as String mySQL = …