カラス対策「アイアンドーム・みどりちゃん!」役に立つかな?

ここ数年、カラスが商品を食い散らかす被害続出!
しかも、毎年酷くなる!

カラス撃退グッズ、
何種類も買いましたが
役に立つものは皆無

一番の最悪グッズが「カラス◯スター」!
「吊り下げればカラスが来なくなる黄色い板(5枚4300円)」のはずが、半時間もしないうちにカラスが隣で羽休め!
極めつけが、「その写真掲載止めないと裁判起こすぞ」って、自称その製造メーカー社長さん直々から電話で脅されました。
カラス○○は何の効果も無いぞ!

カカシも自作しましたが効果なし
カラス○○は何の効果も無いぞ!

そんな時、テレビで見たのがパナソニック系列会社が開発したカラス撃退装置

なんでも、カラスは緑色に敏感で・・・・・

その装置、緑レーザー光をランダム照射するボックス

単純な装置に思えたので・・・・

これなら、自作できるかも!?

ということで作ってみました。(制作費:約4000円)

アマゾンで見つけた
緑レーザー墨つぼ(2980円)

プラモデル屋で売った
変速ギア[344.2:1](798円)
単3電池ケース(200円)

で、なんちゃって「緑レーザー照射型カラス撃退装置」完成。

カラス対策「アイアンドーム・みどりちゃん」役に立つかな?カラスから商品を守ってください

十字の緑レーザー光を、本体ごと360度回転させ

緑レーザー光の球体(=安全地帯)を作る

イスラエルのニュースで見たミサイル迎撃システム「アイアンドーム」みたいに、カラスからの攻撃、次々撃退してほしいので、こいつをこう名付けました!

アイアンドーム・みどりちゃん

緑の十字レーザーでドームを作り、災いから守ってもらう!

十字架で守ってもらうってイスラエル風じゃない?

カラス対策「アイアンドーム・みどりちゃん」役に立つかな?カラスから商品を守ってください

先週末に作り、この一週間、試運転

緑レーザー光照射中、カラスの被害は無くなったかも(喜)

試運転で判明した欠点が・・・

レーザー照射(1日8時間)に
単三電池2本x2回(=4本)必要!

あたりまえですが、レーザー墨壺
電源付けっぱなしで使うやつ私以外いない!
そもそも、用途が違う

単3電池2本で、レーザー点灯4時間が限界
100円均一ショップで買った100円「単3電池4本」を、毎日消費。

1日、税込み110円
10日で、1100円
100日で、11000円

んんん~、けっこする

形部商事の血の掟

効果を証明できないと経費として認めない

「使い物になる」と認めてもらえるまでは、すべての費用は私の個人負担なんです(泣)

破産しちゃう、助けて

来週、光に慣れてカラスが戻ってきたらショックだよな・・・

追記:

カラス撃退効果あるかも!
2週間動かして、光って・回ってる間はカラスが来くなりました

問題は電池。単3電池2本で半日持たないので、知らぬ間に消えている!
使い終わった電池、毎日4~6本溜まり続けてます(困った)

でもね、絶対「カラス◯スター」より効果あるよ!

「みどりちゃん」で効果無ければ、最終的に「鷹匠」にお願いするしかないかな・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA