[ai]aix-SQLite : AppInventor SQLite Extension

本家「MIT App Inventor2」で、SQLite Extension:aix-SQLiteをさわってみました。

[MIT App Inventor]
[aix-SQLite : App Inventor SQLite Extension–github]


AppyBuilder以外で、App Inventor+SQLiteをイジるのは初めて。
書き方が違うため理解するのに右往左往・・・・

んんん~、4年間使い続け慣れてるAppyBuilderが使いやすいです。

[AppyBuilder]


まず最初「aix-SQLite」をExtensionにインポートします。
画面のアプリは、Extension開発者がテスト用に公開してくれてるアプリ(aiaファイル)。
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


SQLite Executeブロック
AppyBuilderは、このExecuteブロックだけで開発!
WindowsのSQLite HelperソフトでSQL文を作りコピペするのがAppyBuilder流(=僕流)
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


12ヶ月をinsert後、select結果をメッセージボックに表示させると
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


これ以外のブロックは、使い難くて嫌い!
特に、bindParamsの使い方が分からない・・・

SQLite updateブロック

SQL文が書けない人用なのか、各値いをバラバラで指定するスタイル。
でも、SQL文が分かってないと何書いていいか分からないはずなので、逆にこれ使いにくいです!

aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


SQLite executeブロックで直接update文を書くことも出来ます。
こっちの方が分かりやすい!
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


SQLite insertブロック
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


SQLite deleteブロック
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


意味が分からないのがSQLite Replaceブロック
ReplaceってUpdateとは違うのかな・・・・・
実行すると最終行にINSERTされました!
img1px aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension

aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


select文の結果をListbox Elements(=ソース)にするには
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


ListBoxを開くと
aix-SQLite:App Inventor SQLite Extension


結論:
App InventorでSQLiteを使うなら、extensionではなくオリジナル機能として実装してるAppyBuilderの方が安定してるように思う。

あとSQLデータベースとは別に、ハンディーターミナルアプリに必要なのが基幹業務システムとの連携。

私は、その部分をAppyBuilderのFTPクライアント機能とFile機能のZIP圧縮を使ってます。

本家MIT App InventorにはFTPもZIPもないので、私仕様のハンディーアプリは作れない!

やっぱ、今んとこAppyBuilderが断トツ1番で優秀!

僕の最強ハンディーターミナルアプリ開発環境探しは続く・・・

次は、Makeroid+SQLiteだ!

[Makeroid]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA