[冬]桃国「しょうが湯」が売れてます
とっても寒い今の季節によく売れる桃国「しょうが湯」を1パレ仕入れました。 3月になれば暖かくなるので、この入荷…
[素麺]竹田製麺所「半田手延べそうめん」の初荷
竹田製麺所から、「半田手延べ素麺」の初荷が届きました。 トラック1台分です。 今年の夏は暑くなるのかな? 猛暑…
[vba]チョコバットとODBCエラーの関係
昭和レトロな「オフコン」から平成風クライアントサーバ システムに切替えて3か月。 サーバ・作業PC間のデータ連…
[冬]寒いので樋口「(匕)しょうが湯」が売れてます!
最近、寒いですね! こんな日、徳島では樋口製菓「(ヒ)しょうが湯」がよく売れます! 樋口、桜南、桃国、あさの家…
[新製品]「スーパーカップ☓ボンカレーゴールド」コラボ製品
エースコックの新製品が入荷しました。 スーパーカップ ボンカレーゴールド味 カレーラーメンを試食。 美味しいカ…
[春]「ひなあられ」を仕入れました
「ひなあられ」を仕入れました! もうすぐ春ですね
[期限限定]合食「いかの姿あげ40%増量」たくさん入荷!
不定期で販売される人気商品「合食 いかの姿あげ」の40%増量品。 今年は年明け早々の1月発売。 合食さんから大…
[vba覚書]ファイルを共有フォルダへコピーする
VBAからネットワーク共有ホルダーへファイルをコピーしテキストエディターで開く まず、VBAエディタの「ツール…
[it]リボンインターフェース・・やっぱり嫌い
2017年10月末日から使用開始した新基幹業務システム。 それに伴い、すべてのクライアントPCも最新NET F…
[節分]マエダ「節分豆」が入荷しました
株式会社マエダの福豆(=節分豆)が入荷しました。 思ってたより早い到着! 早速、今日から出荷を開始しました。 …
[雪]雪化粧の朝、10年ぶりに平常心で出勤できました!
2018年1月11日、目が覚めると外は雪国。 この風景、2018年以降と以前では180度違って見えるんです! …
[節分]マエダ「節分豆」のサンプルが届きました
昨日の徳食のサンプルに続き、今日は株式会社マエダの節分豆のサンプルが届きました。 販売開始は来週からです。
[節分]徳食「福豆」のサンプルが届きました!
2018年1月9日(火)、徳食さんが年始の挨拶に来られました。 その時、持参されたのが「福豆」(=節分豆)のサ…
謹賀新年 2018年元旦
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 社員一丸と…
2017年12月29日、今年の営業は無事終了しました
2017年12月29日17時30分、今年の営業は無地終了する事が出来ました。 今年1年、ありがとうございました…
[it]新システム2017年最後のハードル「決算棚卸」
何と言っても2017年最大のイベントは20年ぶりの「基幹業務システム再構築」。 社運がかかった一大イベント。 …
[ai]AppyBuilderPersonal(ローカルPCインストール版)
ハンディーターミナルアプリ開発の為に加入したSqliteが使える拡張機能てんこ盛り有料版App Invente…
[正月]前田の鏡餅を仕入れました
もういくつ寝るとお正月 サトウ食品の鏡餅に続き、株式会社マエダの鏡餅を仕入れました。
[年末に]岡本製麺「祖谷そば250g」を1パレ仕入れました
もういくつ寝るとまた歳とっちゃう! 年越しそばに岡本製麺「祖谷そば250g」を1パレっと仕入れました。 残り2…
[it]「VBA(=マクロ)はズルい!」って、本当?
下のYahoo!知恵袋の投稿どう思います? 「VBA(=マクロ)を仕事で使う奴は善悪の区別がつかない馬鹿野郎」…
本当だ、ありがとうございます。 「外観」→「ツールバー」は思いつきませんでした。…