[ai]Android 11のSQLite versionは3.28.0

先日、Android 11にアップグレードされた僕のGoogle「 Pixel 3a」
SQLite versionを調べてみました。

[SQLite]

AppyBuilder製「SQLite version確認」アプリのソース

[AppyBuilder]

SQLite versionを調べるコマンド
[SQLiteのバージョン情報を取得(sqlite_version関数)]

Android 11 のバージョンは

SQLite 3.28.0

歴代手持ち端末で調べたバージョン一覧がこれ

Android 11 SQLite 3.28.0
Andoid 10 SQLite 3.22.0
Android 9.0 SQLite 3.22.0
Android 7.0 SQLite 3.9.2
Android 6.0.1 SQLite 3.8.10.2


Android 5.1 SQLite 3.8.6.1
Android 4.4.2 SQLite 3.7.11

バージョンアップの度、SQLite versionを調べるようになったきっかけがこの投稿
SQLite 500行の壁が無くなったと書かれた掲示板

SQLite 3.8.8から
1ファイルで処理できるbulk insert数500レコード上限が無くなった!

since version 3.8.8,the number of rows in a VALUES clause is no longer limited by SQLITE_LIMIT_COMPOUND_SELECT.

500レコードを超えるデータを扱うアプリを作る場合

SQLite version 3.8.8の前と以後で
プログラミングの手間が大きく変わりました!

3.8.8以降の開発、とても楽!

これから始める人、羨ましい!

Android 4.4.2端末で実行するとSQLite 3.7.11(500行上限あり)
SQLiteのbulk Insert 最大500レコードの上限無くなったのね!Android4.4.2のSQLite versionは3.7.11

Android 5.1端末で実行するとSQLite 3.8.6.1(500行上限あり)
SQLiteのbulk Insert 最大500レコードの上限無くなったのね!Android5.1のSQLite versionは3.8.6.1(SILVERバージョンで確認)

Android 6.0.1端末(=Nexus7)で実行するとSQLite 3.8.10.2(500行上限なし!!!)
Android6.0.1のSQLiteは3.8.10.2

Android 7.0端末(=Zenfone AR)で実行するとSQLite 3.9.2(500行上限なし!!!)
SQLiteのbulk Insert 最大500レコードの上限無くなったのね!Android7のSQLite versionは3.9.2

「Pixel 3a」Android 9.0はSQLite 3.22.0
Andoid10アップグレード後再実行してもSQLite 3.22.0
SQLiteのbulk Insert 最大500レコードの上限無くなったのね!Android9のSQLite versionは3.22.0

「Pixel 3a」Android 11はSQLite 3.28.0
Android 11のSQLite vsersionは3.28.0

4 thoughts

  1. はじめましてこんにちは
    MIT APP2でftpゲットが上手くいかず困ってますが、まあ、何とかなるでしょう。別環境では取得出来てAndroidのWriteやReadも問題ない、別のAndroid FTPソフトでは問題ないから単純に記述の問題か・・・ディレクトリは円マークかスラッシュか・・・結合はアンパサンドか縦棒かCONCATか・・・等々問題の切り分けを行いながら楽しんでいます。

    私もKodularを使っていますが、一番恐ろしいのはサービスの停止かと思っています。なので出来るだけローカルサーバーで稼働できるMIT APP2+SQLiteで開発が完了できればってな感じですね。
    この手のツールは便利なのですがブロックじゃなくてデザイナー+テキストエディタならどんなに楽だろうかと。

    プログラムはデータの取得、更新、追加、削除が出来ればほぼ完成。
    特にデータの取得は如何に手間を掛けないか・・・いかにエンドユーザーが意識せずに触れられるか等々、社内の人間には中々理解されませんが私もハンディプログラムを目指して頑張っております。

    1. App Inventor+SQLiteならヤル気があれば素人でもハンディターミナルアプリが作れます。
      2言語(javaとVB+SQLcompact)で挫折したプログラム音痴の私でも超簡単「App Inventor+SQLite」ならアプリが作れました!

      知識ゼロからApp Inventorを2ヶ月いじり本プログラム開発開始。
      1.5ヶ月の晩酌プログラミングでプロトタイプが完成。

      自作プログラムと1円スマホを組み合わせれば「夢の1円ハンディターミナル」の出来上がり!

      FTPサーバはイントラ内なのでセキュリティガバガバのAnonymous
      FTPのリモートパスは、FTPへのtelnet接続で指定する絶対パスです

      頑張ってください

      1. コメントありがとうございます。

        現在はAppyBuilderPersonalのLOCAL環境に落ち着きました。

        ここのサイトはマニュアルとして本当に参考にさせて頂きありがとうございました。
        恐らく日本で唯一の実践的なマニュアルだと思います。
        過去記事から面白おかしく読み物としても楽しませて貰っています。
        特にFTPとSQLiteはここの記事が無かったら挫折してたかも・・・

        Gusubに相当するものが無いからCallとWhileで組み合わせて・・・っと思っても音声関係は入力や出力関係なく次に処理が・・・Afterを使っていくとどんどんプログラムが・・・andの追加はMIT APPにはあるのに・・・
        等と楽しく触らせてもらっています。

        私もAccess2003を頑なに使っておりました。2GBの問題も解決していない、2007以降の糞糞糞のインターフェース、SMB V3だとMDBが破損する可能性があるのでV1にしているなどMS製品は安くて良く出来てはいるのですが・・・なんて思いますね。

        1. 右往左往DIY日記が、お役に立ったら幸いです。

          私もAppyBuilderPersonalがメインの開発環境。

          作ったアプリは私のPixcel(=Android11)で問題なく動きます。まだ2・3年は使える開発環境です。

          それに、KODULARはOfficeリボンと同じくらい苦手

          マウス移動でメニュー表示が変化するインターフェイスが嫌いなんです
          MS-Officeリボンもマウス選択でリボンが変わっていく・・・

          両方、嫌い

          昔のOfficeのようなに、小さなアイコンをよく使う順にズラッと並べておきたい。
          かつては「あの機能はここ」「あれは右」「これは中央上」みたいに覚えワンクリックで実行できました(泣)

          いつもの機能がいつものところに無く、数回のクリックで辿り着くなんて進化じゃなく退化です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA