Windows10アップデートを当てると
高い確率でトラブルが起きませんか!?
先週末2020年5月15日(金)、帰り際に「更新してシャットダウン」しました。
すると、週明けからトラブル続発!!!!
症状は
プリンターが消えた!
基幹業務システムが印字JOBを投げる
指定プリンター名「DoTprinter001」
がコントロールパネルから消え伝票印刷が出来ない!
ならばプリンターを新規追加、名前を「DoTprinter001」に変えると・・・
「既に存在してるプリンター」エラーでリネーム不可!

困った、このままでは複写伝票が発行出来ない!
コントロールパネルに表示されなくなったプリンターを削除する方法は?
Google検索でたどり着いたのが
コマンドライン・ツール「wmic.exe」
(Windows Management Instrumentation Command Line)
PowerShellでwmicを実行
[ps]
Windows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\WINDOWS\system32> wmic
[/ps]
printer get nameでプリンターリストを取得
[ps]
wmic:root\cli>printer get name
Name
LaserPrinte000
DoTprinter000
DoTprinter001
DoTprinter002
DoTprinter003
[/ps]
プリンター名を指定しDELETE
[ps]
wmic:root\cli>printer where name="DoTprinter001" delete
[/ps]
\\PC\ROOT\CIMV2:Win32_Printer.DeviceID=”DoTprinter001″ を削除しています
インスタンスは正しく削除されました。
printer get nameを再実行すると「DoTprinter001」が消えてる!
[ps]
wmic:root\cli>printer get name
Name
LaserPrinte000
DoTprinter000
DoTprinter002
DoTprinter003
wmic:root\cli>
[/ps]
これでコントロールパネルからの通常設定が可能に
追加した新規プリンターを「DoTprinter001」に改名できるようになりました。
やった、伝票印刷できた!(良かった)
トラブル時、やっぱ助けてくれるのは知識の巨人
Googleさま!
今の時代、Google無しで仕事続けられませんよね