形部商事は「徳島の幸せのおすそ分け」文化、花嫁菓子のオリジナル商品を企画販売しています。 [形部商事「花嫁菓子7枚袋☓35個(化粧箱入)」] その紹介ページを作る際、カッコいい引用 (blockquote)が欲しくなった…
カテゴリー: 田舎の電脳日記
2016年10月29日、形部商事のホームページをリニューアル。 10月1日目標だったので1ヶ月遅れの公開です。 WordPress初心者が試行錯誤した結果、こんな仕上がりになりました! プロじゃないので、素人の手作り感は…
[Search Regex–wordpress] が~ん、大失敗 XOOPSデータ移行用bulk importファイルの一部でimgタグを間違えた! 一括インポート後、WEB表示されるとなぜか画像表示されない…
WordPressを採用した理由の一つがこれ、VBAソースコードがカッコよく表示出来るプラグインが有ったから 僕が選んだのが「SyntaxHighlighter Evolved」 でも、XoopsからWordpressへ…
Google検索結果に 「ページがモバイルフレンドリーではありません」(=モバイル端末未対応サイト) と書かれたことがきっかけで始めたWEBサイト再構築。 あっと言う間に3週間が経ちました 🙄 モジュールの使い方を勉強し…
Joomlaは、超使い難い:-o と言うか、使いたい無料テーマ、欲しい無料モジュールが少な過ぎ! その上、Joomla関連情報も少な過ぎて形部商事サイトの再構築が全然進みません! で急遽、路線変更! そこで始めたのが、本…
今日2016年9月20日(火)は台風16号最接近の為、臨時休業しました。 代わりに9月24日(土)営業します。 外は徳島県阿南市の短時間降雨量の記録を塗り替えた猛烈な豪雨! 雨戸を閉め切った部屋ですることも無く、丁度いい…
入会4年目の拡張機能満載の有料App Inventor2サービス「AppyBuilder」の定期アップグレードで、追加されたのがFTPとFileコンポーネント。 [AppyBuilder] [Hossein Amerka…
形部商事のホームページはXOOPSと言うCMS(コンテンツマネージャーシステム)で動いています。 でも2つの理由ができて、先週末からXOOPSを止めて別のCMS「Joomla」でこのページを作り直すべく勉強を始めました8…
[アクティビティのライフサイクル] [API Guides>App Components>アクティビティ ] Androidスマホでアプリを動かし、住所を半分入力したところで別のアプリに移る。 そして、また…
独自機能が盛りだくさんの有料版App Inventor2サービス「AppyBuilder」で作った僕のアプリ「貧社のハンディーターミナル」 [AppyBuilder] [Hossein Amerkashi’s Blog(…
4,5ヶ月ぐらいの周期かな? 定期的にバージョンアップされ拡張機能が追加される有料版App Inventorサービス「AppyBuilder」 [AppyBuilder] [Hossein Amerkashi’s Blo…