2018年春のWindows10 updateを当てたらExcel2003が壊れちゃった! ネット検索すると、この不具合は私だけではないみたい。 行列選択、数値入力など普通に使ってるだけで突然クラッシュしてしまう! 掲示…
カテゴリー: 田舎の電脳日記
ハンディーターミナルの商品名の評判が悪い! StrConv(商品名,vbNarrow)関数で、半角に出来る文字をすべて半角化! そうした理由は「UCC」「AGF」「1kg」「250ml」など、すべて半角に統一させた方が文…
WindowsでSQLiteを勉強するなら、今は「DB Browser for SQLite」なんですね! [DB Browser for SQLite] [SQLite] 4年前、ハンディーターミナルアプリ開発で初めて…
先日、完成したばかりの「なんでもリスト化」雛形プログラム。 [AppyBuilder] これを使って僕のハンディーターミナルアプリに2つのリストを加えました。 商品別月別販売数 得意先別商品販売実績 百万行を扱う実績集計…
EDI出荷検品端末の世代交代が無事完了! 最近、零細卸問屋を苦しめるのが小売店が手軽に始められるEDIホスティングサービス!? システム屋ごとに仕様が違うので、契約した得意先の数だけEDI対応プログラムが必要。 それを外…
ハンディーターミナルアプリの新機能「販売履歴一覧表」がほぼ完成! 開発時間は3時間くらいかな? やっぱ、AppyBuilder(App Inventor+SQLite)開発は超簡単! [AppyBuilder] まぁ、他…
vbaで任意文字列の有無を調べる方法 上のスクリプト、通販の受注商品でヤマト運輸の送状「取扱注意1と2」の記入内容を切替えるもの。 2018年4月1日、宅配料金が大幅値上げ! 4月から「ヤマト運輸」に乗り換えました。 で…
花嫁菓子に危機が・・・・・!? 下のニュース知ってます? GoogleがURL短縮サービス「goo.gl」を止めちゃうそうです。 [Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2019年3月30日に終了へ̵…
独自拡張機能てんこ盛り(元)有料App Inventorサービス「AppyBuilder」Silver Planで作った私のハンディーターミナルアプリ。 [AppyBuilder] [Hossein Amerkashi&…
昭和レトロな「オフコン」から平成風クライアントサーバ システムに切替えて3か月。 サーバ・作業PC間のデータ連携が変わった! 「サーバテーブルがODBC経由でAccessのローカルテーブルと同じ様に扱え、とても便利!」 …
VBAからネットワーク共有ホルダーへファイルをコピーしテキストエディターで開く まず、VBAエディタの「ツール」>「参照設定」画面で「Microsoft Script Runtime」を追加 VBAスクリプトはこんな感じ
2017年10月末日から使用開始した新基幹業務システム。 それに伴い、すべてのクライアントPCも最新NET Frameworkが動くWindows10機に買い替えました。 そんな中、僕のパソコンだけは古いまま! 理由は、…